•            
  • 会社概要
sp-menu
フラットフィッシュ

フラットフィッシュとは、海底に生息するマゴチやヒラメなどを指します。マゴチはカニやエビなど甲殻類も捕食していますが、ヒラメと同様、魚を捕食していることも多く、カタクチイワシやシロギス、ハゼ、アジ、ヒイラギなどがベイトフィッシュになります。

ルアーもしくはワームをキャスティングし、巻きながらベイトフィッシュに見せかけながら釣ります。ブレイクのかけあがりに居着くことが多く、そういった所を重点的に狙って釣っていきます。狙うのにオススメな時間帯は朝夕まずめです。ロッドはルアーをキャストしやすいシーバスロッドかエギングロッドを使用します。20g前後までのルアーをキャストできるロッドを選択します。また、リトリーブ速度に合わせてルアーの重さを選び、底を取りながらリトリーブできるジグヘッドリグやバイブレーションを使用して狙います。

 

必要なアイテム

  • シーバスロッド

    長さ:9フィートぐらい 20g前後までのルアーが投げやすいロッド。シーバスロッドが好ましいがエギングロッドでも代用できます。

  • リール

    ダイワ・シマノで2500番から3000番クラスのスピニングリールを使用します。PE0.8号から1.5号が150mほど巻けるスピニングリール。

  • ライン

    PE0.8から1.5号までを目安に選びます。PEラインの利点としては細くて強度があり、その上飛距離も出やすいことにあります。必ず、ショックリーダーと連結させて使用します。

  • リーダー

    メインラインのPEラインが伸縮性がほとんどなく、伸びないのでショックリーダーと呼ばれる道糸の補強ラインとして、フロロカーボン16ポンドから20ポンドをPEラインにつなぎます。PEラインは伸びが少なく、そのまま使うとすぐに切れてしまったり、擦れに弱く、魚が掛かったときに魚の歯で切れやすいのでライン切れ対策として使用します。

  • ジグヘッド

    重さは7gから14gまでをメインに、リトリーブ速度に応じて重さを変更していきます。

  • ワーム

    シャッド系ワームやピンテール系ワームを主に使用します。ジグヘッドにワームを装着し、ただ巻きやリフト&フォールをさせて魚を誘います。

  • バイブレーション

    プラスチック素材のものや鉛素材でできたルアーでアクションさせて、対象魚が捕食するベイトフィッシュに見立てて、ルアーを操作します。巻くとブルブル振動し、その振動で魚を誘います。

  • ブレードベイト

    鉛でできたジグの後方に金属でできたブレードが付いており、巻くとブレードが回転し、アピール力抜群で魚を誘います。