•            
  • 会社概要
sp-menu

つりのトレンド情報

マダイや青物、高級魚も!?姫路海上釣堀「海恵」釣行!

鯛や青物、シマアジなどさまざまな魚種を狙える姫路の海上釣堀「海恵」さんに、近隣スタッフで釣行いたしました!

アタリを取りやすいウキ釣りでは、ダンゴ系のエサでマダイのほかカンパチやブリがヒット!

エサを自然に落とすミャク釣り(際釣り)では、青イソメでマダイのほか、高級魚のシマアジ、イシダイが釣れました!

レンタルタックルやエサ、飲食物の販売も充実していて、有料にはなりますがウロコと内臓取りのサービスも行われているので、ビギナーさんにも釣りがしやすい環境です!

もし釣れなかった場合でも3匹保証してくれるので、手ぶらで帰ることがありません!

釣って楽しい、食べておいしい海上釣堀フィッシング、みなさんもぜひチャレンジしてみてください!

 

 

オススメロッド

今回オススメする竿はプレステート海上釣堀320とアクエリア海上釣堀330です。

どちらもマダイ、青物両方の釣りに対応しており、水際に立てばイケスの真ん中まで、少し離れれば岸際を狙いやすい長さになっています。

手軽に始めてみたい方はプレステート海上釣堀をオススメいたします。軽く作られているため、持ち重りしにくいです。長さも270cm、320cm、360cmの3種類から選べます。

さらに軽さ、感度が欲しい方にはアクエリア海上釣堀をオススメ。竿先が銀色で塗られているため、目感度もアップしております。ガイドも糸がらみしにくいガイドを使用しているので快適に釣りができます。長さは330cm、360cmの2種類から選べます。

リールは各社4000番クラスのスピニングリールにナイロン5~6号、もしくはPE3~4号を50mほど巻きましょう。

海上釣堀用のラインも販売しているのでそちらをセレクトしてください。マーカー付きの糸を選ぶとタナを取るときに目印にしやすいです。

必要な仕掛け類

今回使用した仕掛けをご紹介します。

まずはウキ止め糸。こちらを2つ結び、1つは最大水深の目印として、もう一つはウキのタナ決めに使用します。ウキゴムを使用する場合は糸通りがよい細目のものが良いです。

ウキはタイやシマアジ狙いで繊細なアタリを取る時は2~3号、大きいエサを使用するときは5~6号を使用しました。

ウキペットはウキの付け替えが簡単になるので必ず使用しましょう。

カラマン軸はウキを仕掛けに絡みにくくするため、クッションゴムのサルカンの上、ウキと同じくらいの長さを取って付けて下さい。

クッションゴムはオモリが付いているタイプを使用します。ウキの号数より少し軽めの重さにすることにより、エサの重さでウキが沈むことを防げます。

ハリはハリス付のものを使用します。1mの長さのものを使用、鯛狙いでは3号、青物狙いでは6~8号を選びましょう。ハリの大きさは大物狙いなら大き目、吸い込み重視なら小さ目を選びましょう。

タナ取りオモリはタナを探るのに必要なので忘れずに持って行きましょう。

一覧に戻る