•            
  • 会社概要
sp-menu

つりのトレンド情報

兵庫県家島諸島 磯チヌフカセ釣り! 

フカセ釣りの大会なども行われる事で有名な兵庫県家島諸島です。その中でも西島、通称「牛の尻尾」と呼ばれるスポットでチヌ狙いのフカセ釣りを執り行いました!

秋のチヌは春と比べてタナを探るのが難しいです。

少しずつウキ下を深くしつつ練り餌やオキアミなどのサシエと配合エサをしっかり同調させて、じっくり狙ってみました。

強風とかなりの波のウネリ+渋い状況が続き、全体としての釣果は不十分な結果に・・・

とはいっても結果的にはチヌ、ベラ、小型石鯛に真鯛など多様なお魚がつれて賑やかになりました!

 

今後も天候と波次第で好釣果を期待出来そうです!

タックル

5m前後の磯竿に2500番程度のスピニングリール(レバーブレーキ付が望ましい)

ラインはナイロン1.5-1.75号150m程度、ハリスはフロロ1-1.5号

チヌ針は1-3号があれば良いです。

後はウキ止めとシモリ玉とウキ、潮受けのMサイズにガン玉を揃えて準備完了です!

ウキはドングリウキがオールマイティで使用感も良好ですが上部が平らな形状の三角ウキなどは

悪天候でも浮き上がりを押さえてくれたり、視認性も上がるのでオススメですよ!

配合エサとバッカンと杓、マゼラーも!

よく配合エサは色々と混ぜるイメージがあると思いますが、基本的には一袋単体での使用でOKです。

1つの配合エサに対してさらにオキアミの3kgを混ぜましょう。

 

半日の釣行での使用量の目安は

配合エサ2袋とマキエが6kg程度です。

とはいっても初めてなどの方は使用するスピードなども遅いので、この半量でももちますよ!

 

バッカンは40cm程のハードタイプが望ましいです。

杓は遠投なども考慮し70cm程の杓がおすすめですよ!

ちなみにプロトラストのカーボン遠投杓65cmがとてもいいです!

 

素手で混ぜる方もいらっしゃいますが、マゼラーがあると無いとではかなり負担が違いますよ。

撒き餌を砕きながら混ぜたりが可能で、持ってるととにかく便利です。

大漁の配合エサを混ぜる時には特に必須ですのでひとつ持ちましょう!

 

ちなみにここで豆知識です!

配合エサは全て混ぜず、少し袋に残しておきましょう!

海水を入れ過ぎてしまったり、雨天時にコマセが過水分の状態になっても微調整が出来ますよ!(^^)/

 

サシエのオキアミはエサ取りが多い時はボイル、喰いが渋い時などは生と使い分けるのが良いですよ!

一覧に戻る