•            
  • 会社概要
sp-menu

つりのトレンド情報

船タチウオテンヤ「福三郎」!

明石浦港出船の「福三郎」で船タチウオテンヤをしてきました。

事前情報ではここ数日の釣果は一人1~3本と聞いていたので、激シブ展開を覚悟していたのですが…

朝一からアタリが連発!思っていたよりもいい感じでした!

最初はスローなただ巻きで誘っていたのですが、なかなか食い込まずアワセのタイミングがあまりなかったので、

ジギングのような軽いワンピッチジャークのようにアクションを付けた誘いや、

一点でシェイクするような誘いからゆっくりとしたただ巻きをしたり色々な誘いを試すと強いアタリが出だし、

上手くアワセが決まればフッキングに持ち込めるといった感じでした。

水深は80mから110m程度のポイントが多く、船長が魚探でタチウオのいる層を教えてくれるので、

その層を中心に5m刻みくらいで誘うのが今回のヒットパターンでした。

釣れるタチウオのサイズは指2~3本程度の小さいものから4本半の良型タチウオまでさまざまで、

外道ではなんとサワラが釣れていました!

今回一番アタリが多かったのはジグテンヤにウルメイワシを付ける松山沖などでの定番スタイルで、

実は大阪湾などでも非常に有効なパターンで私もマイワシとウルメイワシ両方用意していくようにしています。

お世話になった明石の遊漁船「福三郎」さん船長さんは親切ですしとてもお勧めの遊漁船です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オススメ船タチウオテンヤ ジグテンヤ

ジグテンヤは針が通常のテンヤよりも低い位置についており、エサとテンヤのヘッドが一直線になるので一体感があります。

さらに軸が柔らかいので、かかったタチウオがバレにくいという特徴があります。

松山沖や、豊後水道などのエリアでは定番になっており、エサにウルメイワシを付けるのが松山方面でのスタイルです。

もちろんエサはマイワシでも問題なし!写真のように頭をカットしてシルエットを小さく見せるのも渋い時に有効ですよ!

今回釣りを行った須磨沖などの大阪湾でも非常に有効なので、是非お試しください!

また、今回はショートバイト連発でなかなか針がかりしないことも多くエサの消費も激しかったので、

エサの取り付けが簡単なシマノのゲキハヤ船テンヤなどもお勧めです。

オススメ電動リール シマノ フォースマスター600

スピードクラッチによる素早いクラッチ操作とタッチドライブによって親指一本でスピード調整が出来るようになった新機能付きの電動リール!

アワセと共に長押しすることで最大スピードで一気に巻き上げることが可能なので、強いアワセが可能でバレにくい特徴があります。

今回のようにアワセにコツがいる時にもって来いの電動リールです!

また、細やかなスピード調節が可能で、糸巻き量もPE2号が300メートル入るので船タチウオテンヤにピッタリです。

 

一覧に戻る