•            
  • 会社概要
sp-menu

つりのトレンド情報

鳥羽青物ジギング

三重県鳥羽市から出船されているキャスティングヒートさんにお世話になりました。

当日は青物が絶好調でメジロ・ブリが連発でした。

ポイントまでは15~20分ほどで、水深は浅場で20~40m、深場でも50~70mでした。

浅場ポイントではベイトはサッパやイワシということでショートジグを使用するよう船頭からアナウンスがありました。スズキ、ハマチが連発するタイミングもありました。

深場ポイントではタチパターンと伺っていましたが、釣行してみるとベイトはイワシだったようで、ロングジグではなく、ショート・セミロングジグの反応が良かったです。

ジグは130~200g。ベイト次第で、ショート・セミロング・ロングジグと状況によって使い分けが必要です。当日のベイトはイワシ・サッパなどだったため、ショートやセミロングのジグに好反応でした。

当日のパターンとしては、速さを変えてのワンピッチやロングフォール、1/2、1/4と細かく動かしたりと色々試しましたが、反応が無く、早めのワンピッチや着底後のシャクリ~5m以内で掛かってくることが多かったです。ただ巻きからワンピッチに切り替えた瞬間にバイトというパターンを掴んで連発されている方もおられました。

メジロ・ブリ以外にも真鯛・シーバスなど美味しいお土産も釣れました!

ジグ

よく使ったジグの重さは130~200g

ベイトがイワシやサッパだったため、ジャックアイTG・スイッチ・ウロコジグなどのショート~セミロングがメインでした。

カラ―はアカキン・ピンク・シルバーなどが反応がよかったです。

当日根掛かりはほとんどありませんでしたがファイト中にリーダーが切れたり(おそらくメジロ・ブリ)サゴシやサワラに切られるといったことが多々あったため、予備のジグ・アシストフックは十分に準備していかなければいけません。特に動きのパターンが掴めたときにアタリジグを失ってしまうとその後、極端にアタリが減ってしまいます。

タックル

130~200gのジグがシャクれるロッドが必要です。

ベイトでは着底や上げ下げが楽にでき、スピニングでは早巻きなどがラクにできます。

当日はオシアジガーインフィニティB653 オシアジガー1500HGを使用しました。

ベイト・スピニング、どちらもPE2~2.5号が200m以上巻けるスペックが必要です。

状況によってどちらも準備して頂くと、より楽しんで頂けると思います。

ブリクラスもヒットしますのでPE2号以上、リーダー10号以上が必要です。

 

一覧に戻る