

最近メディアでも話題の”ナイトティップラン”
さも簡単そうに釣ってる様子をよく見かけますが・・・ 基本の釣り方さえ押さえておけば釣れます!
アオリに混じって良型のマイカ(ケンサキイカ)もチラホラ。 これはこれで嬉しいお土産に♪
9~10月は数釣りメインですが、11月になればキロ前後のサイズで揃えられるようになります。
必要なアイテム
-
ティップラン用タックル
穂先の感度・目感度が非常に重要な釣りなので
絶対に専用竿がオススメ!
SLASH
アーカードティップゲーム AT-S612STV
シーズン初期のティップランやナイトティップランで用いる軽量エギに対応!
アーカードティップゲーム AT-S632STV
シーズン問わず、オールマイティーに扱えるモデル。
アーカードシェルフ ASS-612HFC
イカメタル&ティップラン兼用ならコチラ!
リールは陸っぱりエギング兼用で2500~3000番
PE0.4~0.6号を最低200m+フロロ3号1ヒロ
-
ティップラン用スナップ
通常のエギングと違い、シンカーを被せて使うのでストレートタイプのスナップが必須。
-
エギ&シンカー
シーズン初期は2.5号、中~終盤は3~3.5号
水深・潮の速さ・座席のポジションにより
・ショア用エギ+シンカー
・ティップラン用エギ単体
・ティップラン用エギ+シンカー
で沈下速度を調整、底取りしやすいウェイトに要調整。