
つりのトレンド情報
淡路・由良のサンバソウ釣りがアツい!!

淡路・由良の新川口港から出船している「廣田丸」さんでサンバソウ釣りをしてきました!
サンバソウを言えば淡路を代表する冬の風物詩ですよね♪
竿を持って行くようなアタリがたまらなく面白い魚です!
仕掛けは簡単♪胴突きの三本針にエサとなる海エビや本虫をつけて落とすだけ!
何度か底を跳ねさせたりすると・・・グンッグンッグンッと竿先を海中に持って行かれます!!
チャーター専用なので、事前に活きエビを手配しておくと釣果アップ間違いなしです!!!
エサは活き海エビがベストですが、なければ冷凍海エビ・本虫・岩ガニなどなどあれば大丈夫です!
まだエサ取りが多いので、エサは多めに持っていく事をオススメします♪
使用ロッド
サンバソウ専用ロッドはありませんが、今回は併用可能なロッドをご紹介させていただきます!
太刀魚テンヤロッド
基本的に8:2調子を使用するのが良いですが、喰い渋った場合は7:3を使うのもアリです!
船タコロッド
操作性◎
アタリも取りやすいですが、パワーがあるが故に少しドラグを調整した方がいいかも・・・
汎用船竿
食い込みが良いのはもちろんですが、電動リールとの相性も〇
ボトムから離さずに釣りをするならこれ一択
(例 ダイワ シーパワー・シマノ 海春・ミッドゲーム)

必要な道具
これだけ揃えておけば間違いないアイテムをご紹介(^^♪
オーシャンプライヤー・タクティカルプライヤーEX・フィッシュグリップCP・バーサルグリップ
があれば快適に釣りが楽しめる。口元の針を外す・ラインを切る・大型魚も安全にキープするなど
忘れがちなアイテムを載せておきました。プライヤーはPEも切れるタイプなので凄く便利ですよ♪
