つりのトレンド情報
淡路島へグレフカセ!
淡路島へグレフカセに行ってきました!
好釣果が続いていましたが、当日は残念な事に風・うねりが強くかなりシビアな状況になってしまいましたが、
なんとか全員安打できました!
少し遠投が必要なので、遠投性の高い配合エサとウキが必要です。
手前にエサ取り用のマキエを撒いた後、本命のマキエを遠投してください。
今注目のPE0.6号を使用した[PE釣法」も使用しましたが、まず遠投が効くのと
潮受けと風受けの抵抗が少ないのでエサの食い込みが抜群に良いです!
さらに、軽い力で動くラインの動きでアタリが取れるので、シビアな状況になればなるほど威力を発揮する釣法ですね!
是非皆様も試してみてください!
使用円錐ウキ
使用したウキはエクセレントフロートALの0。
また、「CN」を使用することでさらに遠投が可能になります。
当日はウキ止めを使用しない「ゼロスル釣法」で使用しました。
グレが沈んでいるときはジンタンを打つときもありますので、
0~Bまであると幅広く対応が可能です。
使用配合エサ
遠投性の高い配合エサが有利です。
当日使用したのは新製品の「グレパワーVSP」+「超遠投グレ」。
オキアミ3kgに対して1袋が目安です。
混ぜるときはあらかじめオキアミをしっかり潰してから配合エサを入れて混ぜることで
しっかり練りこみ遠投しやすくなります。
海水を入れ過ぎてしまった場合や雨水なども考えて、余分に1袋用意してくか、
最初から全部入れてしまわず少し残しておくと後からも調整が効きます。