つりのトレンド情報
舞鶴湾フカセチヌ
近隣店舗スタッフと舞鶴湾までチヌ釣りに行って来ました。舞鶴湾は、春にかけての乗っ込み時期になると深場に居た大型のチヌが産卵を控えて浅場へと移動します。良型のチヌを狙いに行きましたが、この日は小型のチヌの顔しか見れませんでした。フカセ釣りをしていると本命以外にも、ボラ・フグ・ガシラなども釣れます。
サシエは、オキアミをメインで持参しました。マキエはオキアミ3kgに配合エサを2袋ほどを目安に選びました。エサ取りが少ない時期ですので、より集魚効果を高めてアミエビのブロックも追加しました。
舞鶴湾内は、足場が良く岸から狙えるポイントがいくつかありますので、気軽に釣りを楽しめますよ。
ロッドスタンドを持参して、置き竿でのんびり釣りをするのも良いですね。
オススメタックル
チヌ竿もしくは、磯竿の1号から1.5号で長さは4.5m、5.3mのロッドを使用します。最初は短めで取り回しの良い4.5mを使用するのも良いでしょう。リールは、ナイロンライン2号を150m巻ける2500番台のスピニングリール、レバーブレーキリールを推奨。2号以下のラインも使用しますが、大型とも安心してやりとりできる2号以上をオススメします。
オススメタックル
プロトラスト
セミハードバッカンTB
バッカンはセミハード・ハードタイプがオススメです。
エサを混ぜやすく、柄杓ですくったコマセも切りやすいです。
サイズは36cm~40cmがオススメです。