-
- 揖保川「群れ鮎攻略」
- 揖保川にアユの友釣りに行ってきました。 三次放流された魚が徐々に掛かり始めたタイミングで、魚は群れ鮎状態。 普通に泳がせただけではオトリが群れと同調して泳ぐだけで掛からないので、その中でいかに掛けるか...
-
- デイシロイカ!
- デイシロイカは文字通り日中にシロイカを狙う釣りです。夜釣りでのシロイカの調子が悪い時など、驚くほどの釣果を叩き出すことも。 釣り方は流し釣り。タックルなどは夜釣りと同じですが、夜焚きしないのでシロイカ...
-
- 日本海の海上釣堀も面白い!「海上釣堀フィッシングレインボー」
- 舞鶴から舞鶴若狭道を敦賀方面へ45分。若狭三方ICより10分程度で到着する「海上釣堀フィッシングレインボー」 今回の釣行はスタッフ4名で行って来ました。 朝の5時半から受付開始で受付順番でマスの抽選を...
-
- 日本海【西舞鶴】イカメタル&バチコン釣行~!!
- アングラーズ西舞鶴店から車で10分くらいの所より出船しています「大海丸」へスタッフ6名で行ってきました。 イカメタルは両軸リールにPE0.6号にリーダー3号 ロッドは穂先でアタリを取る為、専用ロッドが...
-
- ベイト大量!淡路島マダイジギング!
- 今回、淡路島の福良港より出船している『戎丸』さんにお世話になり、ジグでマダイを狙う『マダイジギング』に行ってきました。 夏の時期淡路島周辺にはベイトになる魚が大量にいます。マダイも今の時期ベイトになる...
-
- 『シロイカ』スピニングタックルでオモリグ!
- 今回は、鳥取県は賀露港より出船している『釣りバカ丸』さんの1便(17時~23時)を利用し、流行のスピニングタックルでのオモリグ、『投オモ』に挑戦してきました。水深69m、強風も重なり、パラシュートアン...
-
- 山陰スロージギング!
- 今回、スロージギングを楽しんできました。 境港公共マリーナから出船する「ブルシャークⅣ」にお世話になりました。 船長さんは、明るい印象で、丁寧に教えて頂けます。 水深80m前後、ボトムから約20m位を...
-
- 武庫一タコ釣り!!
- 今回は、この時期好調なタコを釣りに武庫川一文字へ行ってきました。 出船は武庫川渡船さんの朝一の便で5時ごろに上陸しました。 堤防に渡してもらう途中、堤防を見回すとメタルジグや鉄板バイブ、ディープダイバ...
-
- 舞鶴からイカメタル釣行
- アングラーズ西舞鶴店から車で10分くらいの所より出船しています「大海丸」へスタッフ7名で行ってきました。 イカメタルは両軸リールにPE0.6号にリーダー2号 ロッドは穂先でアタリを取る為、専用ロッドが...
-
- ショア一つテンヤ釣行!
- 船釣りで人気のマダイの一つテンヤ釣り。 近年、この釣りをショアからキャスティングで行う 【ショア一つテンヤ】が流行を見せつつあります。 潮により状況が転々とし難しさもありますが、マダイやアコウ といっ...