一つテンヤマダイとは、ロッドとリールのライトタックルとテンヤ一つだけを使用してマダイを狙う
釣法の事を言います。
余分な仕掛がなくシンプルなだけに手軽で簡単な為、誰もがエントリーしやすい釣りです。
釣り方はまずエビ餌をテンヤに付けます。エビ餌は出来るだけエビ餌が真っ直ぐになるように付けます。
テンヤはフリーで落とし底付近になるとサミングをしてなるべく糸ふけを取って底取りをします。
着底したら、素早くシャープに2回ほどシャクリます。この時、あまりロッドを高く上げ過ぎると、
アタリがあった時アワセられないので胸の高さより上に上げ過ぎないよう注意してください。
マダイのヒットパターンはシャクリ後のフォールでアタル事が多いのでフォール中は特に、
集中して下さい。 アタリや違和感があったら基本はシャープにビシッ!と即アワセして下さい。
アタリが無い時は、知らない間にエビ餌が取られてる事や仕掛が絡んでいる事もあるので、
仕掛を回収して、こまめにエビ餌や仕掛をチェックして下さい。
底が取れないと釣り自体が成立しないので初心者の方は、まず底が取れる号数から始めて、
慣れて来てから軽いテンヤに変更していって下さい。
必要なアイテム
-
一つテンヤロッド
フォールでアタリを取る釣りなので、長さは8フィート前後とタイラバロッドよりは長め。 バットはしっかりシャクれる硬めで(又は反発力がある)尚且つフォールでアタリが取れるような繊細なティップだとアクションも付けやすくアタリも取れるのでオススメです。
-
リール
PEラインを使用するのでPE0.6号-150m~200m巻けるリールで。又、
マダイをメインに狙うので2000番リールよりパワーのある2500番~3000番
がオススメ。 一日中シャクって落とすので腕の負担を軽減させる為にも
なるべく計量リールが良い。
ラインが細いのでドラグ性能も良いものがオススメ。
-
PEライン
0.6号150m-200mをメインに使用します。
1色10m 1m単位で目印がついているものがオススメ。
(1m間隔で目印が付いている事で底取りやフォールアタリが取りやすい。)
ラインを細くする事で糸ふけが出にくくなり底取りやアタリが取りやすい。
4本撚りラインもありますが8本撚りラインの方がスベリが良くトラブルも
少なくオススメ。
-
リーダー
リーダーは根擦れに強いフロロリーダーを使用します。
長さは1m~1.5m。あまり長くすると底取りやアタリが取りにくくなります。
-
テンヤ・カブラ
タングステン製と鉛があり、鉛よりタングステンの方が比重が重いので
速く沈みます。 又、テンヤにもタイプが2種類あり、
テンヤタイプは軽量のものが多く底面で水を受けユラユラと揺れながら
フォールしマダイへアピールします。
カブラタイプは重いものが多く球状なのでテンヤより速く沈み底取りが
しやすいです。潮が速い時やベタ底を狙う時にオススメです。
重さはポイントや潮の速さによって変わるので状況に対応出来るよう
いろんな号数を揃えておくと良いです。
-
エビズレン
必須アイテムです!
これがないとシャクるとエビ餌がズレてしまい釣りになりません。
これがあるとないでは釣果に雲泥の差が出ると言っても過言ではありません。
-
替え針
一つテンヤは積極的に掛ける釣りの為、孫針は常に良く刺さる鈎の方が
断然釣果が伸びます。エビ餌チェックの時、必ず孫針もチェックして
針先がなめていたら速攻鈎交換をオススメします。