•            
  • 会社概要
sp-menu
ビワマス トローリング

琵琶湖の宝石と呼ばれるほど綺麗な魚体【ビワマス】

このビワマスを高確率で釣れる釣り方が、ビワマストローリング!

このトローリングでの基本仕掛けは、トローリングシンカー+クッションゴム+ドジャーに
ルアーを付けて船で引っ張る方式が道具も揃えやすく一般的です。

他にダウンリガー方式やレッドコアラインを使う方式がありますが、専門的な道具が多く
トローリング上級者向けとなっています。

釣り方はビワマスの回遊しているポイントを時速3~4kmで流すだけですが、魚影を探しながらの釣りになりますので魚探の使用が必須です。

ビワマスの魅力は、何といっても非常に美味い!
脂がのって濃厚な味なのに、食べ飽きない美味さが人気の要因です!

ビワマスを釣ってみたい&食べてみたい方には、ガイド船がお勧めで持ち込むタックルは
クーラー、ライフジャケットと飲み物&食べ物だけでOK!

*個人的にビワマスを釣る場合は、許可制となっており許可証が必要になります。他にも一人キープ5匹や禁漁期間等もありますので ご注意ください。

 

 

必要なアイテム

  • ロッド & リール

    トローリングは、竿とルアーの間にシンカーやドジャー(集魚版)等があり、ビワマス自身も口の中が柔らかい事で非常にバレやすい為、ロッドはしなりの良いグラスやフルソリッド系がお勧めです。

    お勧めは、軽くて扱いやすいフルソリッドの竿で、タイプによってはジギングにも流用可能です。

    リールは、狙う水深を把握出来るかが重要ですので、カウンター付きがお勧めです!

    PE1.2~1.5号を200m巻ける物であれば、トローリング・ジギング両方とも使用出来ます。

     

  • トローリングシンカー・クッションゴム・ドジャー

    基本的なトローリング仕掛は、PEラインに4~5号のリーダーを結びます

    次にトローリングシンカー(メインは225g)にクッションゴム(太さ2mm長さ30~50cm)。

    クッションゴムにドジャー(集魚版)を付けて、リーダー3号を90~100cm。

    ドジャーは、シルバーの無地が基本ですが、天候や水の色によりゴールドや表面がデコボコのハンマード等も有効です。

    トローリングシンカーは、225g(60号)が基本で水深の約3倍ラインを出します。

     

     

  • ルアー

    一般的にはスプーンを使うことが大半で、釣果も安定します。

    重さは、1g~3gがメインになりますが、最近では1g以下も使用される方が増えています

    トローリングのスピードが時速3~4kmで、この速度で回転しないスプーンを使いましょう。

    一昔前は、アワビ張りのスプーンが全盛でしたが、水の濁り具合や天候により釣れるカラーは変化しますので、エリアトラウトで使うようなピンクやイエロー等のビビットなカラーも有効です。

    他にもガイドによって、小型のミノー等を使う方もおられるので、色々試すのも面白いと思います。