• 会社概要
sp-menu

つりのトレンド情報

穂先に出るアタリが堪らない!ティップランエギング

南あわじ市の盛漁丸さんで沼島沖のティップランに行ってきました。

片舷でのドテラ流しでの釣りになります。

シンカーもエギの重さと合わせて合計60g前後になるように調整しての釣りとなります。

当日は雨天でしたがイカの反応は悪くなく、竿頭で16杯といった釣果。

ティップランの肝は如何にエギをピタッと止めて抱かせるか。そこからアタリをとり、掛けていくことが出来るか!です。

切れ良くしゃくってピタッと止める。

穂先に出たアタリをとり、フッキングした時の重量感は堪らないです!!

ロッド・誘い方・エギのカラーなどなど、釣果を伸ばすために注目するポイントは多数あります。奥が深く、年々人気が高まっている釣りです!

是非皆様もチャレンジしてみてくださいね!

 

 

お勧めロッド

SLASH’’アーカードティップゲーム’’

切れの良いダートを生み出す操作性。

繊細な穂先のアタリを獲る目感度。

そのどちらも両立しており、キロクラスの引きにも

しっかり対応できるバットのパワーも持ち合わせています。

お勧めティップランエギ

スクイッドマニア’’ワイルドチェイスB-TR’’

水切りが良い為、しゃくった際に引きおもりが少なく、楽にエギを操作することが出来ます。

またカラーも豊富でその日にあったカラーを探ることができます。2.5号・3号・3.5号とサイズも3種類あるため、

よりその日にあったパターンを探ることが容易になりました。圧倒的にオススメのエギとなっております!

 

一覧に戻る