
つりのトレンド情報
絶品!和歌山の肝パンカワハギを狙う!

和歌山友ヶ島周辺は大型のカワハギが釣れることで有名。
30cmを超える個体は通称「シャクハゲ」と呼ばれ
多くの釣り人を魅了しています。
冬のカワハギは特に肝が大きく絶品。
今回は和歌山市より出船の「さぶろう丸」に乗船させて頂き。
肝パンカワハギを狙ってきました。
当日は強風ながら10枚以上釣れました!
とても美味しいカワハギを是非狙ってみてください♪
オススメカワハギロッド
様々なカワハギ竿がありますが、特に初心者さんにおすすめなのが
「プロトラスト プライムゲームカワハギ」
調子は8:2調子と9:1調子の2種類。
8:2調子はオールマイティーロッドとしてオススメ。1本でどの状況にも使用できるロッドです。
9:1調子は掛け調子に抜群。アタリは多いが針掛かりがしにくい時は9:1調子がおすすめです。
トップは視認性の良い、蛍光オレンジカラーを採用。
コストパフォーマンスが良く、カワハギを始めてみたい方に最適です。

オススメ カワハギリール
カワハギには小型両軸リールは必須となります。
中でもおすすめなのが
「プロトラスト シーベル150DHHR」
コストパフォーマンスに優れたカウンター付き小型両軸リール。
低価格にもかかわらずカウンターはとても正確!
そしてなんと!!
ドラグサウンド付き!
魚とのやり取りをより楽しめます!
この価格帯でドラグサウンド付きのリールはなかなかありませんよ!
タイラバ・カットウフグ・イカメタル・ティップラン・アジなどにもおすすめです。

-
- おすすめ店舗
- アングラーズ門真店 アングラーズ寝屋川店