つりのトレンド情報
シーズン開幕!船太刀魚釣り!
本格シーズンが開幕した船太刀魚釣りに行ってきました!
樽井漁港出船の長安丸さんにお世話になり、ポイントの神戸沖までは約1時間。
40号の太刀魚テンヤを底まで落とし、棚を探りながら誘い上げます。
この日は底付近で当たることが多く、電動リールただ巻きやしゃくり上げ後のフォールでよく当たっていました。
小型が多いものの当たりは多く、いかに喰い込む本アタリまで繋げるかが数を伸ばすポイントです!
この日の竿頭は28匹、指6本サイズの極太も釣れました!!
まだまだ本格シーズンは開幕したばかり!
エサ釣りとルアー釣り、どちらの面白さも詰まった釣りですのでぜひ挑戦してみてはいかがですか?
船太刀魚テンヤ
この日メインで使用したのはハヤブサさんから発売されている「船太刀魚テンヤ速掛式」とアングラーズオリジナルの「ジグテンヤ」の2種類。
日によって当たりカラーは変わるのでカラーローテーションが重要です。
また、ポイント移動時にテンヤにイワシをセットしておくことで手返しが良くなり、数を伸ばすことができます。
船太刀魚専用竿
船太刀魚釣りに行くなら船太刀魚専用竿がオススメ!
当日、使用したのはプロトラストの「アネスタ太刀魚テンヤSP190S」。
アネスタ太刀魚シリーズには8:2の掛け調子と7:3の乗せ調子があります。
掛け調子は当たりがあったら積極的に掛けていく調子で乗せ調子は当たりがあってもじっくり喰い込ませる調子となっています。
初めての方は7:3の乗せ調子がオススメです。