一般的な「ティップラン エギング」と言えば、「ドテラ流し」で広範囲を探っていくのだが、コチラの遊漁船は船を立ててくれるので底取りしやすく、エギはほぼ真下に着底。使用するのはティップラン専用エギの30~40gか、専用シンカー15~20gを取り付けて使用する。誘いは3~5回シャクって待っても5秒のステイ。ポイントはしゃくり終えた後穂先を下げない事。エギの頭が下がらないように水平姿勢をキープさせる。船長曰く姿勢が決まらないとイカが抱きつかないとの事。晩秋の良型はアタリが繊細でティップがわずかに下がるか、上がるかで振り幅も5m/m~1Cmと目が離せない。ひたすらこの作業を繰り返すので手返し良く、集中しなければいけないが非常にゲーム性が高く、アワセが決まると非常に釣った感が高い。
必要なアイテム
-
ティップラン専用ロッド
繊細なアタリを取る為、目感度、手感度に優れた専用ロッドがオススメ。
長さは6フィート前後が操作性も高く扱いやすい。
晩秋は深場のポイントを狙うのでエギわちゃんとしゃくれるバットのしっかりしたタイプの物を選ぶ。
-
ティップラン専用エギ
専用エギは素早くフォールし、底取りしやすい。またアイの位置が上向きになる事で容易にダートアクションが可能になり、アオリイカが抱きやすい水平姿勢をキープ。また、写真右側のエギのように専用シンカーを取り付ければお持ちのエギもティップランエギングに使用できます。
-
Warning: Trying to access array offset on false in /home/kir736956/public_html/www.anglers.co.jp/html/wp-content/themes/anglers/single-tackles.php on line 58
Warning: Trying to access array offset on null in /home/kir736956/public_html/www.anglers.co.jp/html/wp-content/themes/anglers/single-tackles.php on line 58
-
- おすすめ店舗
- レジャックス神辺店 レジャックス尾道東店 レジャックス三原店 レジャックス福山本店