
-
- 波止タンコブゲーム
- 『厳寒期のデイゲーム』に、もっともアツくなれる釣りと言えばコレ!波止から大型のカンダイ(コブダイ)を狙います。 ロッド・リールはショアジギ・オフショアを代用し、(今回はPE3号・リーダー30LBを1ヒ...
-
- 食べて美味しい!ショウサイフグ釣りに挑戦!
- 姫路港から出港しているシーローズさんを利用しました。 ポイントは、家島諸島周辺で水深20m前後でカットウではなく、胴突仕掛けを使用したショウサイフグ釣りを行った。 仕掛けは、オモリ40号...
-
- 人気急上昇!冬の瀬戸内ヒラメ釣り
- 数年前から冬の釣りとして注目されつつある瀬戸内のライトヒラメ釣り。今回は岡山宇野沖フィッシングガイドとちぎさんにお世話になりました。昨年は好調なヒラメ釣りでしたが、今年はまだ水温が高く、ヤズやエソ、マ...
-
- 串本カセ イワシフカセで青物
- 和歌山県の南端にある串本では養殖業が盛んで、真鯛をはじめマグロのコワリ(養殖イケス)も多くあります。今回我々はコワリにくくりつけないアンカーカセでの挑戦となりました。このほか、コワリにカセをくくりつけ...
-
- 明石にてジギング釣行
- 今回は明石でも一、二を争う有名遊漁船「魚英」さんのお世話になりジギングに行ってきました。 釣行前日はベタ凪のようだったのですが、生憎この日は風速10m以上の爆風!大荒れの中敢行となりました。 今回は3...
-
- 北湖おかっぱり釣行!
- 12/4に琵琶湖北湖におかっぱり釣行に行ってきました! 前半は大物狙いで沖島に渡って釣りを開始! アラバマリグやヘビキャロで攻めていきますが、爆風で狙いのポイントに入れずに大苦戦・・・ 後半は場所を移...
-
- 爆釣?日本海ジギング!
- 先日、舞鶴から出船している<シーホーク>さんにて、好調な青物ジギングに行ってきました。 当日は、ベイトがシラスに代わりだして青物が厳しい状況でしたが、メジロ大2本・小政が5本の釣果! さらに、モンスタ...
-
- 淡路島へグレフカセ!
- 淡路島へグレフカセに行ってきました! 好釣果が続いていましたが、当日は残念な事に風・うねりが強くかなりシビアな状況になってしまいましたが、 なんとか全員安打できました! 少し遠投が必要なので、遠投性の...
-
- 岸和田のプールでニジマス釣り!
- 11/1に岸和田中央公園にオープンした岸和田フィッシングパークへ行ってきました! ここは夏の間、プールとして営業しており、11月~5月までの期間限定でニジマス等を放流し、釣堀に変身します! 元々がプー...
-
- 加太三邦丸タチウオ釣行!
- 和歌山県和歌山市加太の「三邦丸」さんにてタチウオテンヤ釣に行ってきました。タックルは、PE2号・リーダー12号前後・テンヤ40号を使いました。エサは、イワシとサンマの切り身。この日は、潮が早くイワシだ...