
つりのトレンド情報
明石タイラバ釣行

遊漁船「海豚」さんにお世話になり、明石でタイラバを楽しんできました。
当日は長潮ということもあってか、狙う水深が80~100mと深め。
ヘッドはタングステンの80gをメインに使用しました。
潮が速い時間帯は、タングステンだと100g、鉛だと120gくらいまで用意しておいた方が安心です。
船長に聞くと、ベイトはタコとのこと。
赤色をメインに、カーリーのネクタイを複数付け、ボリュームを出すと反応が良かったです。
リトリーブスピードも、タコを意識したスローリトリーブが効果的でした。
この日はマダイのほか、良型のアコウやホウボウ、コブダイ、ガシラなど様々なゲストが顔を見せてくれました。
ちなみに、良型アコウの口からは大きなタコが出てきましたよ。
遊漁船「海豚」さんは、明石でタイラバ専門でされている船です。
的確なポイント選びと操船で、好釣果のサポートをしていただけます。
おすすめタイラバ
ヘッドは、鉛よりも高価ですがシルエットの小さいタングステン製のもののほうが圧倒的に釣果が良いです。
80gをメインに、60~100gを状況によって使い分けます。
ネクタイは、タコがベイトの時は赤色カーリーがオススメ。
太めのものなら1つでも良いですが、細めのものの場合は複数本付けボリュームをアップさせると良いでしょう。
水深が100mを超える深場ではグローのネクタイも混ぜると効果的です。

おすすめロッド
スラッシュ スパライダプレステップ
高性能・お手頃価格で人気のタイラバロッド。
食わせ重視のフルソリッドモデルとディープ対応パワーモデルがあり、
エリアや釣りのスタイルに合わせ選ぶことができます。
絡みにくいKガイド仕様で、快適に釣りをすることができます。
