

【ロッド】基本的には汎用船用竿 30号 長さ2.7前後で食い込みの良い6:4調子を選ぶ。
竿の長さの関係で取り込みしにくいがタイラバロッドでも代用可能。
【リール】小型ベイトリール、タナは基本底になるのでカウンター付でなくても問題ありません。
【ライン】PE1号~2号200m。リーダーはフロロカーボン3~4号 2~3m位。
【仕掛】鬼アジ胴突き仕掛け3本針 又は フラッシャーサビキ仕掛け
【オモリ】30号(船宿による)六角オモリ・角ホゴオモリでも可
必要なアイテム
-
竿
加太の鬼アジで使用する竿は食い込みが良く、口切れしにくい30号クラスの6:4調子の船竿がオススメ!
長さは仕掛けが取り込みやすいように2.7m前後のものを選びましょう!
プロトラストのユーティリスシリーズは6:4調子で食い込みが良く、糸がらみが少なく扱いやすい船竿です!
保証書もついていますので巻き込み等での折損などにも格安で対応できますよ♪
-
リール
リールは小型の両軸リールを使用します。
基本的にタナは底になりますので、カウンター付でなくても大丈夫です。
巻き上げはリールの力で巻き上げますので、回転性能がよいものがオススメ!
PEライン1~2号を200m以上巻けるものを選びましょう!
-
鬼アジ仕掛け
鬼アジ仕掛けは3m前後の胴突き仕掛けやフラッシャーサビキ仕掛けを使用します。
最近はショートサイズも各メーカーから出ていますので竿の長さに合わせて仕掛けを選びましょう!
「ガマカツ泉州鬼アジ」
全長3mの長めの仕掛けですが、探れる棚も広く実績の高い仕掛けです
-
第一精工 チビラークロング
「第一精工 チビラークロング」
船釣りで欠かせないのがチビラークロング!
これさえあればエサの取り付けや仕掛けの準備などがとても快適です。
ガッチリ固定できるので、竿の落下もしにくいです
様々な船の釣りにお使いいただける商品ですので是非使ってみて下さい♪
-
- おすすめ店舗
- アングラーズ門真店 アングラーズ寝屋川店