
-
- タイラバに行って来ました!
- 淡輪漁港から出船の「白墨丸」にタイラバ釣行に7名で行きました。タックルは、プロトラストのブレイクゲーム69MLにリールがハイペリオン150を使用しました。ブレイクゲームはスパイラルガイド搭載で糸絡みも...
-
- 琵琶湖・南湖オカッパリバスフィッシング!
- 琵琶湖南湖へおかっぱりのバスフィッシングへ行って来ました。 沖でも岸でも今期絶好調の琵琶湖は果たして・・・ 今期はウィードが少ない事とベイトフィッシュである小鮎が少ない事で、 魚は南に寄っているとの情...
-
- 日吉ダム~ボートバスフィッシング~
- 今回は京都府南丹市にある「日吉ダム」にて、エレキボートを使ったバス釣りに行ってきました! お世話になったレンタルボートショップは「日吉フィッシャーマンズタウン」TEL 070-1489-6373 気さ...
-
- 日本海ジギング行ってきました!
- 今回は伊根より出船の珀宝丸(はくほうまる)さんより出船!優しく楽しい船長さんで初心者の方にもオススメのイチオシ遊漁船です。 さて、まずは伊根の趣ある舟屋を眺めつつ出港し、ポイントを目指します!白石礁の...
-
- 岡山県牛窓沖磯のチヌふかせ釣り
- 岡山県牛窓の沖磯は各メーカーの競技会も盛んに開催される磯チヌ釣りのメッカ。 例年3月中旬頃から乗っ込みチヌが釣れ出します。シーズン初期は底付近に棚を合わせてのシビアな釣りになりますが、シーズンが進むと...
-
- 奈良県天川村のアマゴの渓流釣り
- 近畿各地では3月上旬から渓流釣りが解禁してアマゴが大放流されるため渓流釣りが楽しめます。 今回はスタッフ5人で奈良県天川村にチャレンジしました。ウェーダーに着替え、仕掛けや小物は渓流ベストにまとめてな...
-
- 見老津 天昇丸のジャンボイサキ・マダイの天秤カゴ釣り
- 船のイサキ釣りといえば夏のイメージがありますが、天昇丸さんでは4月いっぱいまで見老津沖のジャンボイサキの天秤カゴ釣りが楽しめます。今回4人の店長でチャレンジしました。乗船場のすぐ前に駐車出来ます。準備...
-
- 釣って楽しい!食べて美味しい♪船カワハギ!!
- 鍋の食材カワハギを求めて、和歌山加太三邦丸(050-3532-9619)へ行ってきました! 出港してすぐにポイントへ到着。水深30m前後でエサはイソメとアサリ、オモリは30号で釣り開始。 エサのアサリ...
-
- 淡路島の筏でカレイ釣り!
- 2017年の2月9日に、福良湾内の筏へカレイ釣りに行ってまいりました。 福良漁港のすぐそばの 「溝上渡船」 TEL 0799-52-0909 (渡船料金 ¥3,500) 昨年のこの時期には2桁釣果が続...
-
- 日本海船ヒラメ根魚!高級魚GET!
- 日本海養老漁港の新幸丸さんにお世話になりました。 当日は波が2m程あり風も強く、出船が危ぶまれましたが、大型船なので出船できました。 中浜沖で釣り開始。エサはカタクチイワシを使用します。 タックルは小...