
い
-
石ゴカイ
虫エサの1つでジャリメ等、呼称も様々。海釣りでの万能エサだが、細く柔らかいのでキスやハゼといった比較的口の小さな […]
-
石粉
イソメやゴカイといったエサを使用する際の滑り止めに使用する粉の事。
-
磯竿
竿の種類の1つ。ウキ釣りを中心に使える万能竿。釣り場や魚種、釣法によって適した長さや硬さがあるので選択肢の幅が非 […]
-
磯釣り
岩礁で行う釣りの事を指す。堤防での釣りに比べ魚種・サイズ共に期待が持てるが、相応の準備が必要で危険性もある。
-
筏
海上に設置された足場。
-
糸ふけ
道糸がたるんだ状態の事を指す。
-
糸ヨレ
道糸にねじれが生じた状態の事。トラブルの原因となりやすいがサルカン等を使用する事で軽減できる。