
-
ネコリグ
仕掛けの呼び名。ストレートタイプのワームにネイルシンカーを埋め込み、ワームの真ん中付近にマス針をちょん掛けした仕 […]
-
ネスト
産卵床。春先になるとブラックバスが浅場に設ける。
-
ネムリバリ
根掛かりしにくい針。針先が内向きに向いているので、魚がハリを吸い込んだ時にノドに掛かりにくく口元に掛かる様に設計 […]
-
ノーシンカー
シンカーは使用せず、ハリにワームを付けただけで魚を誘う釣り方。 自然なワームの動きが釣果に繋がる。
-
ノイジー
ルアーの種類で、水面で音を出して魚の興味を誘うトップウォータープラグの事。
-
のされる
魚に主導権を握られ、魚に負けて竿を立てられない状態。
-
ノット
糸の結び方、結び目の総称。 例)FGノット:ノーネームノット
-
ノベ竿
ガイドの付いていない振出竿で、竿先のリリアンという紐に釣り糸を接続して使用する。
-
のませ釣り
活きた小アジなどを釣針に取り付け、泳がせて大物を狙う釣り方。(主に西日本使われる言葉。)
-
のる
魚が針にしっかり掛かり、手ごたえを感じる事