
-
外道
ターゲット以外の魚のこと。
-
夜光パイプ
蓄光すると光るパイプ状の集魚アイテム。仕掛けの絡み防止のために必要な長さに切って使用する。
-
夜光玉
蓄光すると光る玉状の集魚アイテム。硬いハードタイプと柔らかいソフトタイプがある。
-
夜釣り
夜に行う釣りのこと。
-
大漁
魚がたくさん釣れる事。(対義語として全く釣れなかったことをボーズと言う)
-
大潮
新月と満月の前後にまわってくる潮。潮の干満差が最も大きくなる時。また、その時の潮。
-
天井糸
渓流竿などで穂先に糸が絡まないように、竿先に縛り付ける部分の撚り糸の事。
-
天秤
仕掛の絡みを防止するためにつける器具。片天秤、両天秤、ジェット天秤、名古屋天秤などがある。主に投げ釣りや船釣りに […]
-
婚姻色
繁殖期に現れる平常時とは異なる体色や斑紋のこと。
-
孫バリ
バラシ防止や針掛かりを良くする為、2本針仕掛けで補助する針のこと。