
-
キーパー
釣り大会などで設定されたサイズ制限。
-
キジ
釣りではミミズの事を指す。
-
キャスティング
ルアーや仕掛けを投げ込む動作。
-
キャッチ&リリース
釣った魚を生きたまま逃がす事。
-
ギャフ
大型の魚やイカなどを取り込む際に使用するカギ状の道具。
-
キャロライナリグ
中通しシンカーを糸に通しスイベルなどで止め、そこから10~90センチほどラインを結びワームを付けたリグ 。
-
ギヤ比
リールのハンドルの回転とスプールの回転の比率。6:1ならハンドル1回転でスプールが6回転する。
-
クッションゴム
魚の引きに対して、糸が切れないようにクッションの役割をするゴムのこと。仕掛けの一部に取り付ける。
-
グラスロッド
グラスファイバーを素材とした竿のこと。一般的にカーボンよりも重く、粘りのある性質を示す。
-
グラブ
ワーム、ルアーの種類の1つ。ワームやルアーのボディーにカールしたテイルが付いているもの。